
RTX3070搭載モデルが中心のお買い得セール
ゲーミングPC・ゲームパソコン ブランド 「G-Tune」を展開するマウスコンピューターが「ウインターセール第2弾」を2月3日からスタートしました。
期間限定で(2月17日11:00まで)、対象の機種が大幅値引きになるというお得なキャンペーンです。
今回のセール対象機種は、RTX 3070搭載モデルや、10万円以下の低価格モデルがラインナップされていますが、残念ながらRTX3080搭載モデルはありません。
RTX 3080搭載モデルは現在も品薄が続いているので、他社でも完売状態が続いています。RTX 3080搭載モデルで購入を考えている人なら今回のセールは見送りましょう。
しかしコスパで選ぶならRTX 3070も人気は非常に高く、今後もハイエンドなゲーミングPCに搭載されるグラフィックボードの中心になっていくと予想されます。
レイトレーシング対応のゲームもかなり増えてきたので、せっかく買うなら高画質でPCゲームを楽しみたいという人に、RTX 3070は長く使えるグラフィックボードとしておすすめです。

ぼくがチェックして「おっ、これはお得!」と素直に思ったキャンペーン対象機種をご紹介します。
Core i5 10400 + GTX 1650 SUPER搭載 「G-Tune PL-B」 カジュアルゲーム向けコンパクトゲーミングPC
【マウスコンピューター】G-Tune PL-B | |
---|---|
価格(税別) | 84,800円〜 |
![]() |
|
CPU | Intel Core i5 10400 |
GPU | GeForce GTX 1650 SUPER |
RAM | 8GB |
SSD | 256GB M.2 NVMe |
HDD | オプション |
電源ユニット | 500W 80PLUS BRONZE |
WEB販売価格 89,800円 → 84,800円(税別)
お勧めアップグレード
- 16GBメモリへ変更(+6,800円)
- 512GB SSD M.2 NVMeへ変更(+6,100円)
「G-Tune PL-B」は、CPUにIntel Core i5 10400、グラフィックボードにGTX 1650 SUPERを搭載したエントリークラスのコンパクトゲーミングPCです。
Core i5 10400はミドルクラスのCPUの中でも、ゲーミング性能の高さとコスパの良さで、エントリークラスのゲーミングPCではよく採用されています。
GTX 1650 SUPERは「フォートナイト」を60fps以上でプレイできるグラフィックボードとして人気の高いモデルなので、Switchからの乗り換えにも最適です。
初めてのゲーミングPC購入にはモニターやゲーミングデバイスも一式揃えなければならないので、出来るだけ低予算で揃えたいという人にはこのモデルがおすすめです。
ちがう言い方をするとこのモデルが最低ラインです。これ以上安い「ゲーミングPCと名乗るPC」があったとしても、それはグラフィックボードすら入っていない普通のPCかもしれません。
複数ソフトの同時使用には多少不安のあるメモリ容量や、ゲームソフトを多数インストールする場合のSSD容量をに関しては、予算に余裕があれば上げておくことをおすすめします。
置き場所をとらないコンパクトなゲーミングPCなので女性にもおすすめです!
コンパクトゲーミングPCをお探しの方にはこちら記事もご覧ください。
Core i7 10700 + GTX 1660 SUPER搭載 「G-Tune PM-Z」ApexのPCデビューにおすすめのミドルクラスモデル
【マウスコンピューター】G-Tune PM-Z | |
---|---|
価格(税別) | 124,800円〜 |
![]() |
|
CPU | Intel Core i7 10700 |
GPU | GeForce GTX 1660 SUPER |
RAM | 16GB |
SSD | 256GB M.2 NVMe |
HDD | 1TB SATA |
電源ユニット | 500W 80PLUS BRONZE |
WEB限定価格 139,800円 → 124,800円(税別)
お勧めアップグレード
- 512GB SSD M.2 NVMeへ変更(+6,100円)
「G-Tune XM-B」は、CPUにIntel Core i7 10700、グラフィックボードGTX 1660 SUPERを搭載したミドルエンドゲーミングPCです。
Core i7 10700は第10世代Core i7シリーズで、ゲーミング性能の高さは言うまでもなく、GTX 1660 SUPERとの組み合わせでボトルネックはありません。
「Apex Legends」をプレイするならGTX 1660 SUPER以上は必須。このクラスより下はおすすめできません。CoD:BOCWならワンランク上のグラフィックボードをおすすめします。
この構成を選んでおけば、フルHD解像度なら既存のPCゲームがほぼ60fps以上で動かせるので、新しいゲームを始めるのに安心して始められるレベルと言えます。
このモデルはApex入門用としてはバランスが良くおすすめできる構成ですが、セール中の価格と言っても他社と比較してもそれほど安くはありません。
もし同構成で考えるならパソコン工房の「LEVEL-R049-iX7-RJSH」もおすすめです。
Core i7 10700 + RTX 3070搭載の「G-Tune XM-Z」 4Kゲーミングにも対応したハイエンドモデル
【マウスコンピューター】G-Tune XM-Z | |
---|---|
価格(税別) | 179,800円〜 |
![]() |
|
CPU | Intel Core i7 10700K |
GPU | GeForce RTX 3070 |
RAM | 16GB |
SSD | 512GB M.2 NVMe |
HDD | 2TB SATA |
電源ユニット | 800W 80PLUS TITANIUM |
WEB限定価格 219,800円 → 179,800円(税別)
お勧めアップグレード
- 基本構成でOK!
「G-Tune XM-Z」は、CPUにIntel Core i7 10700K、グラフィックボードにRTX 3070を搭載したハイエンドゲーミングPCです。
Core i7 10700Kは第10世代Core i7シリーズの最上位モデルで、シングルコア性能が非常に高く、まさにPCゲーム向きのCPUです。
Core i7 10700Kのシングルコア性能はトップレベルですが、発熱量もトップレベルに高いのがデメリットです。しかしこのモデルは初期構成で水冷式CPUクーラーが選択されているので、冷却面でも安心です。
RTX 3070はフルHD解像度のゲーミングモニターだと正直オーバースペックです。4K解像度や240Hz対応のゲーミングモニターとの組み合わせで、その性能を発揮することができます。
このモデルはゲーミングPCの心臓部である電源ユニットが80PLUS TITANIMU認証を採用している点もおすすめポイントです。GOLD認証までは他社でも見ますが、TITANIUM認証を採用するのはとても珍しいので、これはかなりの好印象です。
高性能なゲーミングモニターとの運用や、レイトレーシング対応のPCゲームで高いフレームレートを安定して出したいのなら「G-Tune XM-Z」一択です。
他社の同構成のゲーミングPCと比較しても非常に安いのでこのセール中が狙い目です。
WEB限定価格は2月17日11:00まで 人気の構成は完売にも注意が必要
以上、今回のセール対象でお勧めの3機種をご紹介しました。
今回ご紹介した3機種の中でも一番のおすすめは「G-Tune XM-Z」です。このモデルは他社よりも安く即決しても問題ないレベルです。その他のモデルは決して高くはないのですが、そこまで急いで買う必要はないかなと言う印象です。
セール対象モデルによって納期は変動しますが、この記事でご紹介したモデルは全て1週間程度で出荷となっていますので、それほど待つことはないようです。
セール対象モデルといっても全機種が圧倒的に安いと言うわけではありませんので、即決する前に他社のBTOモデルとの比較することをおすすめします。