MENU

【フォートナイト PC版 144fps】ゲーミングPC一式揃えるといくらかかるの?必要なもの全部紹介します!【予算13万円】

  • URLをコピーしました!

この記事は、フォートナイト PC版をプレイするために必要なものをご紹介するPC初心者向けの内容となっています。Switch、PS4からの乗り換えを考えている人は是非ご覧ください。

ゲーミングPCが必要なのはもちろんですが、モニター、キーボード、マウス等の周辺機器も、全部一から選ぶのは大変ですよね?

初めてのゲーミングPC購入というのは、性能面の選び方の基準や、「だいたいこれ位かな?」という相場感が分からないので予算組みも難しいものです。

今回はフォートナイト PC版を快適にプレイできるゲーミングPC一式をターゲットにして、必要なもの全て揃えて【予算13万円】で選んでいきたいと思います。

※保護者のみなさんにも必見の内容ですよ!

目次

フォートナイト PC版を始めるために必要なものは

これから説明するゲーミングPCを始めとした周辺機器は、自宅にPCが無い状況を想定していますので、代用できるものがあれば予算から外して頂いても問題ありません。

しかし、モニターやキーボード、マウスにもPCゲームに適した「ゲーミングデバイス」と呼ばれるカテゴリーがありますので、そういった周辺機器で揃えた方が快適にフォートナイトがプレイできるという点はご理解下さい。

てんちょー
てんちょー

フォートナイト PC版を始めるなら、専用のゲーミングデバイスを揃えた方が10倍楽しめますよ!

ゲーミングPC:フォートナイトを144fpsでプレイできるモデルを選択

最初にご紹介するのはゲーミングPCです。これがなければ始まりませんよね。

フォートナイトが快適にプレイできるゲーミングPCとして、今回はパソコン工房【Crazy RaccoonコラボゲーミングPC】を選びました。

【パソコン工房】LEVEL-M046-iX4-RVS-CR
価格(税別)78,980円〜
icon
icon
CPUINTEL Core i5 10400
GPUGeForce GTX 1650 SUPER
RAM16GB
SSD480GB SATA
HDD無し
電源ユニット500W 80PLUS BRONZE

WEB販売価格 86,980(税別)

お勧めアップグレード

  • 【セットでお得!】ロジクールG 3点セットを追加 (+10,980円)

このゲーミングPCは、フォートナイトをプレイしている人なら誰もが知っている、プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」とLEVEL∞(レベル インフィニティ)のコラボモデルです。

フォートナイト部門で上位成績を残すチームメンバーの意見を取り入れて作られたゲーミングPCなので、フォートナイトが快適にプレイできるのは間違いありません。

グラフィックボードにGTX 1650 SUPERを搭載しているので、フォートナイトの画質中設定であれば、フレームレート144fpsを出すことができます。

フレームレートとはFPSゲームをプレイする上では一番重要な要素で、144fpsという環境は家庭用ゲーム機と大きな差を体感できます。

ちなみにほぼ同構成でフォートナイトをプレイした場合のプレイ動画がありましたので、参考までにご覧ください。

GeForce GTX1650 SUPER – Intel Core i5-10400F – Fortnite Battle Royale Benchmark Competitive Settings

Switch版フォートナイトの場合だと、フレームレートは30fpsなので、PC版の144fpsという環境は実に4.8倍です!

しかしフレームレート144fpsを出すためにはPCのグラフィック性能が要求されるので、どのPCでも出せる訳ではありません。そこでゲーミングPCが必要になってくるのです。

フォートナイトをPCでプレイするためにこの環境が必須という訳ではありませんが、せっかくPC版をプレイするなら、144fps環境を目標にしてゲーミングPCを選んだ方が満足感が得られるので、今回はこのモデルを選びました。

BTOモデルなのでカスタマイズも可能ですが、初期構成でフォートナイトをプレイするのに十分な性能があるので、内蔵パーツの換装等はしなくても大丈夫です。

追加して欲しいのは、BTOオプションのゲーミングデバイスセット【ロジクールG 3点セット】 です。これはキーボード・マウス・ヘッドセットの3点セットで、詳しくは後ほどご説明します。

ゲーミングモニター:144Hz対応モデルを選択

次に選ぶのはゲーミングモニターです。

普通のモニターとゲーミングモニターの大きな違いは、応答速度とリフレッシュレートの差です。

※詳しくはこちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【2023年6月更新】リフレッシュレート144Hz 〜 240Hz対応ゲーミングモニターのおすすめ11選 | FPSゲー... Photo by Alienware on Unsplash ゲーミングPCの性能を最大限に発揮するには「ゲーミングモニター」の導入が必須です。高性能なグラフィックボードを搭載しても、出力す...

ゲーミングPCが144fpsを出せる能力を持っていても、モニターの表示できるリフレッシュレートが対応していなければ意味がありません。

そのため今回は、リフレッシュレート144Hz対応のゲーミングモニターを選びました。

I-O DATA EX-LDGC242HTB

Amazon参考価格 25,535円(税別)

I-O DATA EX-LDGC242HTBはTNパネル採用で応答速度0.6ms、144Hz対応のゲーミングモニターです。

HDMI入力端子が3系統もあるので、PC以外の家庭用ゲーム機との接続を考えている人にもお勧めのゲーミングモニターです。Switch、PS4も同時に接続が可能です。

高さや画面角度の調整が可能なデザイン性の高いモニタースタンドを採用。重量感のある台座は画面の揺れを抑える効果があり高級感も演出してくれます。

初心者にも安心の国内メーカー3年保証付き、土日も繋がるサポートダイヤルも用意されています。


ゲーミングPCとの接続に必要なDPケーブル(1.8m)が付属していますので、他に必要になるものはありません。

ゲーミングデバイス:お得なBTOオプション「ロジクールG 3点セット」を選択

次にゲーミングデバイスですが、ゲーミングPCのご紹介の時にお勧めしているBTOオプションの「ロジクールG 3点セット」を選択しました。

ロジクールG 3点セット

ゲーミングデバイスメーカーの中でもトップレベルの人気を誇る、ロジクール製ゲーミングデバイスの3点セットです。

※詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ゲーミングデバイスにも初心者向けのアイテムが存在します。この3点セットはいずれも初心者向けのクセのないチョイスなので、初めてゲーミングPC一式を揃える人にお勧めです

単品で購入するよりもセット価格でお得なっているのと、BTOオプションで選択すればゲーミングPC本体と一緒に届くので注文も楽です。

ゲーミングデバイスはこだわって一つずつ選んでいくと予算を大幅に超える場合もあります。全体的な価格を抑える為にもゲーミングデバイス選びは慎重に行わなければなりません。

一つだけ言っておきたいのは、ネットの情報を参考にして最初から高額なゲーミングデバイスを買わないことです。

ゲーミングPCとゲーミングモニターは、なかなか買い替えはしないと思いますが、ゲーミングデバイスは使ってみて自分に合うか合わないかが初めて分かるので、使っていく中での買い替えは誰でも必ずあるはずです。

まずはこのセットでフォートナイト PC版の操作に慣れるところから始めましょう。使い込んでみて自分の好みが分かってきたところで、1点ずつ買い替えていくという考え方で初期予算を抑えることをお勧めします。

これでマウス・キーボード・ヘッドセットが決まったので、あとはマウスパッドです。

ロジクール G640r

Amazon参考価格 3,147円(税別)

サイズとしては大型(縦:400mm 横:460mm)なマウスパッドですが、PC操作に慣れないうちはマウスパッドのサイズを気にしながらマウス操作をするよりも、大型なマウスパッドを使った方がプレイに集中できます。

てんちょー
てんちょー

サイズの小さいマウスパッドを選ぶと、プレイ中にマウスがマウスパッドから飛び出しまくったりするのは初心者あるあるです。


それでもスペースがない人には、小型サイズもあります。(縦:280mm 横:340mm)

ロジクール G240t

Amazon参考価格 1,564円(税別)


オンラインゲームに必須のネット環境を整える

最後に考えなければ行けないのがネット環境です。

家庭用ゲームでオンライン対戦を行う場合に主流なのはWiFi接続です。最近はスマホの普及が進んでいるので、インターネット環境がある家庭なら無線ルーターを設置していると思います。

この記事は、家庭用ゲーム機からPCへの乗り換えを想定しているので無線ルーターがあるとういう前提で、今回のゲーミングPC導入に必要なネットワーク機器をご説明します。

有線接続の場合:ルーターからゲーミングPC設置場所までのLANケーブル

有線接続でネット環境を構築する場合、ゲーミングPCを設置する予定の場所から無線ルーターまでの距離を繋ぐためのLANケーブルが必要です。

必要な長さによりますが、10mで1,000円前後で購入できます。取り回しを考えると少し余裕を持った長さを買っておくのが無難です。

エレコム LANケーブル



無線接続の場合:ゲーミングPCに無線子機を接続する

ゲーミングPCを設置する予定の場所から無線ルーターまでの距離が遠い、フロアや部屋をまたぐので無線接続を考える場合、無線子機が必要になります。

ノートPCの場合だと最近はほぼ100%無線機能が内蔵されていますが、デスクトップPCの場合オプションになるケースが多く、今回選んだゲーミングPCには無線機能は内蔵されていません

したがって無線接続する為には、無線子機を別途用意しなければなりません

無線子機をゲーミングPCのUSBポートに接続すれば、無線機能を追加することができます。

Switchでフォートナイトをプレイしているほとんどの人が無線接続のはずです。ゲーミングPCも同様の方法でネット回線に接続できるようになりますが、無線ルーターとの距離によっては回線の品質が下がることもあるのでその点は注意が必要です。

エレコム 無線子機 WDC-867DU3S

Amazon参考価格 2,990円(税別)


オンラインゲームにお勧めの回線は?

オンライン対戦の場合、回線の状況によってラグ(遅延)が発生します。このラグの発生を少しでも減らすことが勝敗に大きく影響します。

最も回線状況を安定させる方法は有線接続です。接続が可能な環境であれば間違いなく有線接続をお勧めします。

しかし設置状況の問題で無線接続しか選択できない場合もあるので、無線接続でも回線速度を出来るだけ安定させたいという場合には、高性能な無線ルーターと無線子機が必要になります。

今回は必須の周辺機器ではないので予算には含みませんが、一旦設置してみて回線速度が思ったほど上がらず、実際のプレイ環境に支障がでる場合は無線ルーターの買い替えを検討しましょう。

ゲーミングPC一式、全て揃えた合計金額は?

それでは今回ご紹介したゲーミングPC一式の金額を出してみます。価格は全て税込です。

  • ゲーミングPC(ロジクール3点セット、送料含む) 101,156円
  • ゲーミングモニター 25,535円
  • ゲーミングマウスパッド(G640rの場合) 3,147円
  • ネット回線機器(無線接続の場合) 2,990円

合計金額 132,828円

以上がフォートナイト PC版の導入に必要なゲーミングPC一式の購入にかかる費用です。

144fpsでのゲーム環境を前提に商品を選択しているので、この環境にこだわらなければ価格を落とすことも可能です。

その場合に大きく価格を落とせるのはゲーミングPCとモニターです。144fpsにこだわらなければ合計で2万円は下げられます

家庭用ゲーム機と違ってPCゲームの場合、使用するPCやモニターの性能でプレイ環境が大幅に変わります。これがゲーミングPC選びの難しいところであり、面白いところでもあります。

予算次第ではありますが、今回ご紹介したアイテムは費用を抑えながらも絶対に満足してもらえる環境を前提に選択しています。

これで全体的にゲーミングPC一式を揃えた時にかかる費用のイメージが掴めましたでしょうか?

てんちょー
てんちょー

144fps環境はゲーミングPCでしか味わえない滑らかなゲームプレイができるので、フォートナイト PC版デビューには絶対お勧めです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイト管理人のAomameです。
日々の生活に役立つライフハックブログを運営してます。
現在はPC関連の記事が多め。

目次